DETAIL
焙じ茶とエゾヨモギのからだを温める作用とリラックス効果。
相乗効果を期待できます。
焙じ茶(本山茶)
焙煎によってカフェインが減少し、香ばしい香りが特徴です。
煎った焙じ茶は、体を冷やす作用が緩和されて、体の湿気の排出を促す作用があります。
リラックス効果や消化促進、冷えの改善、便秘解消などに役立ちます。
エゾヨモギ(艾葉)
からだを内側から温めて、からだの血行をよくし、冷えによる不調を改善します。
ヨモギの香りはリラックス効果があり、気血の巡りをよくします。
血の巡りをよくするので、肩こりや目の下のクマなどにもよいです。
冷えによる月経痛、生理不順など女性の症状に適しています。
内容量
2.5g×5個(紐付きティーバッグ)
ティーバッグはソイロン紗フィルター(生分解性フィルター)を使用しています。
このようなお悩みに
冷えからくる痛みに
肩こり
胃腸の機能を高める効果
腹痛や下痢止め
貧血の予防